競売物件を落札する!5
人気ブログランキング ⇒ おきてがみの順番でクリックしてくださいね!
OK
競売の改札結果が出ました。
ズバリ・・
落札できませんでした。
大ハズレ。
900-1000万位が近隣の相場だったので、
不動産業者の手数料を除いた800万チョイがボーダーだと思い、
その辺で入札しましたが、
以下の物件の落札価格は・・
975万でした!!
ゲー!!
15人が入札に参加し、落札したのは、法人でした。
じゃあ、その法人が販売するのは、1100万くらいじゃないか!!
そんな価格で一般で売れるのか!!
売れないと思いますが・・
ともかく、残念でした。
タグ
2011年5月29日 | コメント/トラックバック(1) |
競売物件を落札する!4
人気ブログランキング ⇒ おきてがみの順番でクリックしてくださいね!
OK
なぜ、以下の物件に入札したのか・・
それは・・
以下の様に、空室リスクが低い物件だからです。
場所(世田谷)
駅近(徒歩3分)
築浅(築11年)
1K(空室率低い)
その他:オートロック/鉄筋コンクリート
不動産の投資リスクとは、
「空室により収入が安定しない→儲けるどころか、ローンの返済ができなくなる」
上記が、最も大きな不安要素だからです。
埋まっている限りは、危ない人を入れない限りは、
ミドルリスク、ミドルリターン・・
それが、不動産投資。
タグ
2011年5月24日 | コメント/トラックバック(0) |
競売物件を落札する!3
人気ブログランキング ⇒ おきてがみの順番でクリックしてくださいね!
OK
昨日で、入札期間が終わったので、
これ以上、入札者が入って結果が変わることはないので、
入札した物件を公開しても構いません。
入札した物件は、以下です。
また、明日以降、なぜこの物件にしたのか等、ご案内しますね。
ところで、最低入札価格いくらだと思います?
タグ
2011年5月20日 | コメント/トラックバック(0) |
競売物件を落札する!2
人気ブログランキング ⇒ おきてがみの順番でクリックしてくださいね!
OK
いよいよ入札に向かって、手続きします。
まず、入札に必要な保証額116万を振込みます。
今回、東京の物件なので、入札書を郵送でお送ります。
1回も裁判所に足を運ばなくても、入札ができるんですって・・
郵送で全て完結!! 知らなかった。
必要な情報は、ネット経由でPDFでダウンロードできます。
以下から、詳細、競売情報が得られます!
http://bit.sikkou.jp/xxW00_sv_0000Action.do
これを機会に、不動産を勉強したい方は、コチラ
タグ
2011年5月14日 | コメント/トラックバック(1) |
競売物件を落札する!1
久々、今度、不動産競売に入札します。
前に、競売した時は、入札順位15位で圧倒的に落札価格と離れていました。
そんなトンチンカンに入札価格を決めたのではなく、
色々、調査して出した価格でした。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
1:その地域では、最低落札価格からの平均どのくらい上乗せして落札されているか調査して算定した価格。
2:同程度の物件のその地域の不動産屋の売却価格から、不動産屋の手数料を除いた金額
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
1,2を加味したそれなりの価格をつけました。
ところが、結果、魅力的な物件だったため、
入札件数、普段は5,6件のところ、
35件以上も集まりお祭りになっていました。
本当にいい物件は、過去の統計は通じないという事がわかりました。
今度も、いい物件・・
~~~~~~~~~~~~~~
同じ轍は踏まない・・
~~~~~~~~~~~~~~
そんなこともなく、割安価格でトライします。(笑)
だって、割安で買えなきゃ、競売で買う意味ないでしょ!
当たったら、ラッキー、外れて元々です。
数打って、当てるしかない。
また、近況を報告します。
これを機会に、不動産を勉強したい方は、コチラ
*競売は、入札に2割程度の保証金を最初に納めてから入札します。外れれば、戻ってきます。ただ、落札したら、1ヶ月程度で残金をキャッシュで用意しないといけません。一般に競売物件に対して、銀行は融資してくれませんので、キャッシュが豊富な投資家か、不動産屋しか手が出ないのが実情です。
タグ
2011年5月8日 | コメント/トラックバック(2) |